1月30日(金)、北神塾第8講が行われました!

「お、場所がいつもの事務所じゃない!」と思われた方はツウですね

そう、先日の北神塾は、
右京ふれあい文化会館で行いました。
いつもより広々としたスペースで、机も置けて…来てくださった皆様にはいつもより居やすい空間だったのではと思います。(交通の便がそれほどよくないのが難点なのですが…)
来てくださった皆様、ありがとうございました。
そして「行けなかった~!」と悔しがってくださっている京都4区中の皆様(大口)、講義録の更新をお待ちくださいませ!
(講義録の更新、たまりにたまっている………)
第8講は、前回に引き続き、経済についてのお話をお送りいたしました。


印象的だったのは、
「経済とは、『経世済民』のことです。世を経営し、民を救済するのが経済です。」という言葉。
“economy”の訳語(かな?)に「経済」という言葉をあてた福沢諭吉さんの思いから、少し離れてきているように思う最近の「経済」……。
北神さんが語る「経済」、お楽しみになさっていてください。
そして、今回の北神塾はいつも参加してくださっている皆様はもちろん、選挙でお世話になった学生さんや、選挙を手伝いに来てくれた私の友人も来てくれて、にぎやかな北神塾となりました

次回は2月13日(金)、同じく19時から
右京ふれあい文化会館で行います。
皆様、ぜひ
北神圭朗事務所までお申込みください~!
田中
スポンサーサイト